[DIY]耐熱煉瓦でピザ窯を自作してみた

レンガ ピザ窯 設計図 作り方
工作

長年作りたかったピザ窯

人生でやってみたい事ランキング入賞案件

今回は耐熱レンガを使ってピザ窯を作ってみました。

ずっと行ってみたかったこのピザ釜作り、 転職して一軒家を借りたことにより実現することができました。

今回その制作過程を動画にしましたので是非ご覧ください。

よければチャンネル登録もよろしくお願いします。

レンガピザ窯の設計図と材料

簡単積むだけ仕様。

本当は半円形のガチ窯を作りたかったんですが、一応賃貸なので、すぐに崩せる積むだけタイプにしました。

今回使った材料は、耐火煉瓦、基礎ブロック、鉄アングルです。

これらを使って組み立てるのが、この設計図のピラミッド型ピザ窯。
下から1段づつ見ていきましょう。

レンガ ピザ窯 設計図 作り方
レンガ ピザ窯 設計図 作り方
レンガ ピザ窯 設計図 作り方
レンガ ピザ窯 設計図 作り方
レンガ ピザ窯 設計図 作り方
レンガ ピザ窯 設計図 作り方

こんな感じで徐々にすぼめていきます。まさにピラミット。

断面図はこんな感じです。

レンガ ピザ窯 設計図 作り方

自作ピザ窯はオーブンより火力が強い

ピザは短時間でパリッと

オーブンと違い、今回作成したピザ窯は、生地のすぐ横でガンガン燃焼していますので、ほぼ直火と言っても過言ではありません。

短時間で焼きあがったピザは、モチっと、パリッとしていて最高です。

好きなものを好きなだけ乗せて焼くピザ、あなたも食べてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました