最近釣りを始めました
釣りって難しいなぁ
最近釣りを始めたんですけれども。うん。
なんかね、パチンコに似てるよね。
ひたすらヒットを待つ。

釣れたらとんでもないアドレナリンが脳みそから噴出します。
釣れなかったらただ海で棒を振り回している人になってしまう感じ、このギャンブル感、やっぱパチンコに似てる。

今回は先輩からもらった竿を固定する治具を作ります。
大体の人は車の天井に竿を吊るしていると思います。
リンク
しかし私のCX8という車種はちょっとこれができそうにない。
だからトロ船と呼ばれるものに乗っけていました。
リンク

しかしこれでは竿が転がって安定しないため、今回は3Dプリンターで竿を固定する治具を作ろうかと思います。
使ったプリンターはコチラ
Ender3で治具を作成
この間買った3Dプリンター、Ender3で印刷を実施。

使うのは黒いPLA。
約3時間かけてこんな治具を印刷しました。


これをトロ船に固定していきます。
固定にはM4ねじを使用、釣り竿は載せてから輪ゴムで固定。

本当は乗っけたらカチッっとロックするように作ることもできたんだけど、時間が無かったのでとりあえずこの状態でいきます。

後日要改善ってことで、、、
まとめ
こういう時にすぐパパッと治具を作れるのは3Dプリンターのいいところですね。
もう少ししたらヒラメのシーズン、お刺身にできるよう釣りの腕も上げていかなければ!
コメント