PyCharmでインストールしているはずのライブラリが「No module」となる場合の対処法

python nomodule
プログラミング

PyCharmでNomoduleというエラーが出る

エラー対応嫌い。

最近pythonで色々作って遊んでいます。

先日ちょっとノートPCが逝ったため、リブートを実行し、吹き飛んだPython開発環境を再構築しました。

その後ライブラリをpipでインストールして、いざコードを書こうとしたとき、こんなエラーが出てしましました。

python nomodule

pandasをインポートしようとしたときに出たこのNo moduleというエラーが発生。
内容はそのまま「モジュールがみつかんねーよ」っていうエラーですね。

でも私は確実にpipでpandasをインポートしてます。
cmdで「pip list」を実行するとインストールしているライブラリを確認することができますが、上から5行目にpandasが入ってる。ちゃんとインストールされてる。

python nomodule

そこで色々チマチマと解決策を探して、見つけた!

PyCharmでNomoduleの対処法

一番最初の設定ミスでした。

PyCharmの初回起動する際にはプロジェクトの作成画面が出る。

僕はこの時「グローバルsite-packagesを継承する」にチェックを入れていなかった。

python nomodule

もう一度プロジェクトの作成を行い、そこにチェックを入れたら治った。

まとめ

こんなことに数時間使ったよ、、、

Python初心者が同じ思いをしませんよーに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました