ウォッカとバタフライピーで青いお酒つくってみた

バタフライピーのお酒
料理

バタフライピーで青いリキュールを作る!

今回は青いお茶と同じ原理で青い酒を造ってみた。

青いお茶の記事はこちら↓

色が変わる青いお茶、バタフライピー(butterfly pea)を飲んでみた

青い酒の原料

前回と同じようにバタフライピーのティーパック

そしてウォッカだ。

あとハチミツ

青い酒の作り方

作り方は簡単、ウォッカの中にティーバックを沈めて放置するだけ、私は3日ほど時間を置いた。

すると真っ青のお酒ができあがる。

バタフライピーのお酒

ティーバックを抜き取る。

バタフライピーのお酒

グラスに注ぎ

バタフライピーのお酒

ハチミツをin

バタフライピーのお酒

で、ハチミツを溶かしたいんだけど、なかなか溶けない。

もう酒のボトルに直接ハチミツ入れて溶かしておいたほうがいいかも。

バタフライピーのお酒

そして炭酸を注ぐとこんな綺麗な色に

バタフライピーのお酒

レモン果汁を注げば色が変わる。

下半分くらいが赤くなる様に加減したほうが素敵。

青い酒

ってことで完成したのはこんなに綺麗な青い酒、バタフライピーサワー

バタフライピーのお酒

さわやかなハーブ感と美しいビジュアルを楽しめます。

みなさんもどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました