初心者の僕がバイオリンのビブラートをするために必要だった気づき
バイオリンのビブラートは難しい
以前、この動画で「バイオリンの難しいところ」を紹介した。
その中でもふれたとおり、ビブラートは大変難しい。
私もとても苦労したが、最近はやっとそれっぽくなってきた。
ちょっとできるようになるのに、必要だった気づきというのをまとめた動画を作成したので、
時間がある方はぜひ見てほしい。
バイオリン初心者には参考人になるはず!
良ければ、チャンネル登録もよろしくぅ!
バイオリンのビブラートに悩んでいる人は多い
バイオリン関係のyoutubeを挙げてから沢山コメントを頂いたり、Twitterにも反応を頂くようになった。
そこでわかったのだが、やはりビブラートに関して悩んでいる方は非常に多いという事。
動画の中でも言った通り、手の大きさが違えば全然違うやりかたになる。
その人に合ったビブラートの方法というのは自分で探す必要がある。
いくら難しいからといって、「できないからビブラートやらなくていいや」とはならない。
バイオリンはビブラートを掛けるための楽器といっても過言ではないだろう。
というかビブラートしないならバイオリンじゃなくてよくね?とすら思うわけだ。
だからバイオリン初心者の皆さん、一緒にビブラート頑張っていきましょう!