DJIのドローンを買う前に確認しないと損するスマホの対応機種
いきなりですが、私ドローンを買いました。
最近流行ってるし。
DJI Mavic Air 2
この記事をの結論は
ワクワクしながらドローンを飛ばそうと思ったんだけど、スマホが対応してなくてクッソ悔しい思いをしたっていう話。
みなさんもDJIドローン買う前に絶対この項目確認してほしい。
DJIのドローンが繋がらない?「送信機はモバイル端末に未接続」の表示が出る
ワクワクしながら箱を開け薄い説明書を取り軽く読んでみると
「スマホにアプリをダウンロードしてから、コントローラーとスマホを接続!」
的な事が書いてある。
ダウンロード先のQRコードも添えてある。
さっそくQRコードからアプリダウンロードページへ飛び、「DJI Fly」というアプリをスマホへインストールした。
その後手順通りドローン本体とコントローラーのスイッチを入れ、コントローラーとスマホとケーブルで接続した。
ここで問題発生。
正常であれば、ここでドローンとスマホの接続作業が自動で始まるらしいのだが、いくら待てど何も始まらない。
色々設定をいじってみるも「送信機はモバイル端末に未接続」との表示が出て何もできない。
それどころかコントローラーから「使ってねーなら電源切れよ」と言わんばかりのビープ音が鳴る。
ケーブルを変えてみても、スマホを再起動してもだめだった。
DJIのドローンに繋がらない原因はスマホが対応してないから
散々調べた挙句、分かったのがDJI Flyが俺のスマホに未対応という事。
前項で貼ったアプリのリンクからは、公式サイトのDJI Flyの紹介ページへ飛ばされる。
おそらく、私が赤丸で書いたボタン類からストアへ飛び、アプリを拾ってくるだろう。

しかしこのボタンからジャンプしたストアには、対応機種など書いていない。
だから見落とす。
実は公式サイトを一番下までスクロールするとちゃんと対応機種が載ってる。

そしてここに載っていない機種ではアプリが正常に動作しないとの事らいいけど、、、、、
いやここ見なくない?普通みる?わざわざ下までおりて見ないよね?
一番上にボタンあったらそこ押すよね?
てかドローン買う前に「どの機種買うかな~♪」ってグルグルサーフィンしてたけど、「対応してないスマホありまーす」ってあんまり情報は無かった様な気がする。
まぁ下調べが足りないと言われればそれまでなんだけども、、、
DJIドローンにはandroidよりiosの方がおすすめ
あんまり落ち込んでてもしゃーないので開き直って適切なスマホを調べた。
調査の結果、DJIのアプリはandroidは不安定で、iosつまりiPhoneやiPadでは動作が快適らしい。
なのでドローン用としてスマホを買うなら、SIMフリーの型落ちiPhone6とか7とかを買うといいだろう。
さらに中古であれば10000円程度で購入することができる。
Amazonや楽天では新品しか売ってないから、中古品買うならiPhoneの中古専門店で買った方がいい。
iPhone PLAZAまとめ
DJIのドローンを買う前には、しっかりと使用するアプリに自分のアプリが対応しているか調べろ!!
同じ過ちを犯す人が少しでも減りますように!!
コメント